環境用語 英訳一覧|環境✕英語

ここでは、記事で出てきたワードを中心に、環境や設備・機器などの専門用語の英語訳を掲載しています。(随時更新中)

学習への活用や、ちょっとした調べものなどに活用ください。

[あ]

圧力式砂ろ過機

 pressure sand filter

 (関連記事:清澄ろ過(砂ろ過)とは?|水処理技術

アルカリ

 alkali

アルカリ性

 alkaline

アルギン酸ナトリウム

 sodium alginate

アルミニウム塩

 aluminum salt

アルミン酸カルシウム

 calcium aluminate

アンスラサイト

 anthracite

[い]

陰イオン性の

 anionic

[う]

[え]

壊死

 necrosis

塩化鉄(III)

 ferric chloride

 iron(Ⅲ) chloride

円形沈殿槽

 circular clarifier

 (関連記事:沈降分離とは?|水処理技術

塩酸

 hydrochloric acid

 (関連記事:pH調節・中和|水処理技術

塩素

 chlorine

塩素系漂白剤

 chlorine bleach

円筒形

 cylindrical shape

[お]

黄疸

 jaundice

横流式沈殿槽(長方形沈殿槽)

 rectangular clarifier

 (関連記事:沈降分離とは?|水処理技術

オゾン

 ozone

汚泥

 sludge

汚泥かき寄せ機

 sludge skimmer

[か]

加圧空気

 compressed air

加圧浮上分離装置

 dissolved air flotation system

 (関連記事:浮上分離とは?|水処理技術

加圧浮上分離法

 dissolved air flotation

 (関連記事:浮上分離とは?|水処理技術

ガーネット

 garnet

化学的な

 chemical

かき寄せ機

 skimmer

 (関連記事:浮上分離とは?|水処理技術

攪拌

 agitation

 mixing

攪拌機

 agitator

 mixer

過酸化水素

 hydrogen peroxide

苛性ソーダ(水酸化ナトリウム)

 caustic soda

 sodium hydroxide

 (関連記事:pH調節・中和|水処理技術

加速

 acceleration

活性アルミナ

 activated alumina

活性炭

 activated carbon

活性炭吸着

 activated carbon adsorption

 (関連記事:活性炭吸着とは?|水処理技術

活性炭吸着装置

 activated carbon adsorber

 (関連記事:活性炭吸着とは?|水処理技術

カルシウム

 calcium

感染

 infection

管理

 control

[き]

揮発性

 volatility

逆数

reciprocal

 multiplicative inverse

逆流洗浄(逆洗)

 backwash

 (関連記事:清澄ろ過(砂ろ過)とは?|水処理技術

凝集剤

 flocculant

 (関連記事:凝集分離とは?|水処理技術

吸着

 adsorption

吸着法

 adsorption method

強アルカリ

 strong alkali

強酸

 strong acid

凝集沈殿

 flocculation and sedimentation

 (関連記事:凝集分離とは?|水処理技術

凝集分離,凝集

 flocculation

 (関連記事:凝集分離とは?|水処理技術

共沈法

 coprecipitation method

強度

 strength

許容値

 tolerance

キレート樹脂

 chelate resin

[く]

空気洗浄

 air blow

駆除

 extermination

クリプトスポリジウム

 cryptosporidium

 (関連記事:水道水に塩素が入っている理由|水処理技術

クロロホルム

 chloroform

[け]

傾斜板

 plate settler

 tube settler

 (関連記事:沈降分離とは?|水処理技術

 (関連記事:浮上分離とは?|水処理技術

下向流

 down flow

下水道

 sewerage

血液

 blood

結合残留塩素

 combined residual chlorine

原水

 raw water

懸濁物質

 suspended solid

研磨剤

 polishing agent

原理

 principle

[こ]

好気性微生物

 aerobic microorganism

 aerobic microbe

工業用水

 industrial water

光合成

 photosynthesis

鋼板

 steel plate

高分子凝集剤

 polymer flocculant

 (関連記事:凝集分離とは?|水処理技術

効率

 efficiency

呼吸器

 respiratory system

5価

 pentavalent

コレラ

 cholera

コロイド粒子

 colloidal particle

昆虫

 insect

[さ]

最適値

 optimal value

細胞壁

 cell wall

 acid

3価

 trivalent

酸化剤

 oxidizing agent

酸化分解

 oxidative decomposition

酸性

 acidic

酸性白土

 acid white clay

酸素

 oxygen

酸素系漂白剤

 oxygen bleach

酸素濃度

 oxygen concentration

[し]

次亜塩素酸ナトリウム

 sodium hypochlorite

 (関連記事:水道水に塩素が入っている理由|水処理技術)

ジアルジア

 giardia

紫外線照射

 UV irradiation

色素沈着

 pigmentation

実験

 experiment

指標

 index

ジブロモクロロメタン

  dibromochloromethane

脂肪族

  aliphatic

弱アルカリ性

 weak alkaline

 alkalescence

弱酸性

 weak acidic

 slightly acidic

重金属

 heavy metal

集団感染

 outbreak

終末沈降速度

 final settling velocity

重力

 gravity

重力式ろ過機

 gravity sand filter

 (関連記事:清澄ろ過(砂ろ過)とは?|水処理技術

純水

 pure water

上向流

 up flow

浄水場

 water treatment plant

 water purification plant

上水道

 water works

消石灰(水酸化カルシウム)

 slaked lime

 calcium hydroxide

 (関連記事:pH調節・中和|水処理技術

上澄水

 supernatant water

消毒

 disinfection

消毒副生成物

 disinfection by-product

植物プランクトン

 phytoplankton

腎不全

 renal insufficiency

 kidney failure

[す]

 vinegar

水系感染症

 waterborne disease

水酸化カルシウム

 → 消石灰

水酸化ナトリウム

 → 苛性ソーダ

水質

 water quality

水素

 hydrogen

水素イオン濃度

 hydrogen ion concentration

 (関連記事:pH(水素イオン濃度)とは?|水質項目

水道水

 tap water

砂ろ過

 sand filtration

 (関連記事:清澄ろ過(砂ろ過)とは?|水処理技術

スラリー

 slurry

[せ]

清澄ろ過

 clarifying filtration

 (関連記事:清澄ろ過(砂ろ過)とは?|水処理技術

析出

 deposition

赤泥

 red mud

赤痢

 dysentery

石膏

 gypsum

センターウェル

 center well

 feed well

 (関連記事:沈降分離とは?|水処理技術

[そ]

ソーダ灰(炭酸ナトリウム)

 soda ash

 sodium carbonate

 (関連記事:pH調節・中和|水処理技術

疎水性

 hydrophobicity

[た]

大気圧

 atmospheric pressure

 barometric pressure

対数

 logarithm

大腸菌

 coliform bacteria

 escherichia coli

耐熱ガラス

 heat resistant glass

第四級アンモニウム塩

 quaternary ammonium salt

多孔質

 porous

多孔質構造

 porous structure

多層

 mixed bed

脱水機

 sludge dehydrator

炭酸ガス

 carbon dioxide gas

炭酸ナトリウム

 → ソーダ灰

炭素

 carbon

単層(ろ材)

 single bed

胆のう

 gallbladder

[ち]

置換

 replacement

 substitution

致死量

 lethal dose

チフス

 typhus

中性

 neutral

中和

 neutralization

 (関連記事:pH調節・中和|水処理技術

沈降分離

 sedimentation

 (関連記事:沈降分離とは?|水処理技術

沈殿槽

 clarifier

 (関連記事:沈降分離とは?|水処理技術

[つ]

[て]

電極

 electrode

[と]

トリハロメタン

 trihalomethane

 (関連記事:水道水に塩素が入っている理由|水処理技術)

トルエン

 toluene

[な]

[に]

二酸化炭素

 carbon dioxide

 (関連記事:pH調節・中和|水処理技術

[ぬ]

[ね]

熱膨張率

 coefficient of thermal expansion

[の]

[は]

排水基準

 effluent standard

破過点

 breakthrough point

ハロゲン元素

 halogen

半導体

 semiconductor

反発力

 repulsive force

[ひ]

非イオン性の

 non-ionic

ビーカー

 beaker

比重

 specific gravity

微生物

 microbe

 microorganism

ヒ素

 arsenicum

 (関連記事:As(ヒ素)とは?|水質項目

皮膚炎

 dermatitis

病原菌

 pathogen

表面

 surface

表面積

 surface area

表面洗浄

 surface wash

表面張力

 surface tension

貧血

 anemia

[ふ]

富栄養化

 eutrophication

フェノール類

 phenols

 (関連記事:水道水に塩素が入っている理由|水処理技術

物理的な

 physical

フラスコ

 flask

フロック

 flock

浮上分離

 flotation

 (関連記事:浮上分離とは?|水処理技術

浮力

 buoyancy

ブロモジクロロメタン

 bromodichloromethane

ブロモホルム

 bromoform

粉末炭

 powdered carbon

[へ]

ベンゼン

 benzene

[ほ]

ボイラー

 boiler

芳香族

 aromatic

ホウ砂

 borax

ホウ酸

 boric acid

ホウ素

 boron

 (関連記事:B(ホウ素)とは?|水質項目

防腐剤

 preservative

 antiseptic

放流基準

 effluent standard

保守

 maintenance

ポリアクリルアミド

 polyacrylamide

[ま]

摩擦抵抗力

 frictional resistance force

 pine tree

マッドボール

 mad ball

[み]

水処理

 water treatment

密閉構造

 sealing structure

[む]

無煙炭

 hard coal

無機凝集剤

 inorganic flocculant

 (関連記事:凝集分離とは?|水処理技術

[め]

メタン

 methane

[も]

[や]

ヤシ殻

 coconut shell

[ゆ]

有害物質

 toxic substance

有機物

 organic substance

 organic matter

有機物濃度

 concentration of organic substance

有機凝集剤

 organic flocculant

 (関連記事:凝集分離とは?|水処理技術

有機溶媒

 organic solvent

遊離残留塩素

 free residual chlorine

油水分離装置

 oil – water separator

 (関連記事:浮上分離とは?|水処理技術

[よ]

陽イオン性の

 cationic

溶解する

 dissolve

溶解度

 solubility

溶存酸素

 dissolved oxygen

 (関連記事:DO(溶存酸素)とは?|水質項目

[ら]

[り]

硫化水素

 hydrogen sulfide

硫酸

 sulfuric acid

 (関連記事:pH調節・中和|水処理技術

硫酸アルミニウム

 aluminum sulfate

粒子

 particle

粒状炭

 granulated carbon

[る]

[れ]

[ろ]

ろ過抵抗

 filtration resistance

ろ材

 filter media

 filter material

 (関連記事:清澄ろ過(砂ろ過)とは?|水処理技術

[わ]