並列接続
図Ⅰのように、並べられた抵抗の端をまとめて接続する方法を並列接続といいます。
並列接続された各抵抗には、電圧V[V]がすべてに同じ大きさでかかり、それぞれにI1[A]、I2[A]、I3[A]の電流が流れます。
合成抵抗
複数ある抵抗をまとめて置き換えた抵抗を合成抵抗といいます。
図Ⅰ中の抵抗R1・R2・R3[Ω]をひとまとめの合成抵抗に置き換えた回路を図Ⅱに示します。
R0は抵抗R1・R2・R3の合成抵抗といい、次の式で表されます。
等価回路
図Ⅱのように、図1中で並列接続されていた複数の抵抗をひとまとめに置き換え、どちらも同じ電流が流れるようにします。このとき、図Ⅰと図Ⅱは等価であるといい、図Ⅱの回路を図Ⅰの回路の等価回路といいます。